おいしいウィスキーを求めて

2021年8月9日

ピートの話

ピート(泥炭)はスコッチウィスキーにとって、スモーキーな香りをもたらす大変重要なものです。以下、ピートに関するEWAのゴードン・スチール博士の解説を紹介します。  * * * ピートと呼ばれる泥炭は、何世紀にもわたって湿原に蓄積され圧...

2021年8月8日

スコッチモルトの製造工程

スコッチモルト・ウィスキーは以下の6つの工程を経て製造されます。 1)Malting/モルティング(麦芽製造) 2)Milling/ミリング(製粉) 3)Mashing/マッシング(糖化) 4)Fermentation/ファーメンテー...

2021年8月2日

ワイルドターキー

ワイルドターキー蒸留所は、ケンタッキー州ローレンスバーグの丘の上にあり、この丘をワイルドターキー・ヒルといいます。 1869年にトーマス・リピーが始めたビジネスで、その後息子のリピー兄弟がムーア蒸留所を買収し第二次世界大戦後まで順調...

2021年8月1日

バッファロートレース

バーボンの約95%を生産するケンタッキー州には約70の蒸留所があり、このうちメジャー蒸留所は次の9か所です。  ・バートン 1792 ・ブラウンフォーマン ・バッファロートレース ・フォアローゼス ・ヘブンヒル ・ジムビーム ・メーカ...

2021年7月31日

アメリカ禁酒法時代

かつてアメリカでは1920年から1933年までの間、消費用アルコールの製造、販売、輸送が全面的に禁止された時代がありました。 この法律が施行される前、19世紀末から20世紀前半にかけて、英国ではプロテスタント教会が集会を開いてアルコー...

2021年7月29日

バーボンについて

アメリカン・ウィスキーの代名詞であるバーボンはどの州で造ってもバーボンを名乗れますが、生産の中心地はケンタッキー州で95%近くはケンタッキーで造られています。 アメリカ独立戦争で独立派の支援を行ったフランス・ブルボン王朝に感謝の意を...

2021年7月25日

アメリカン・ウィスキー

アメリカで造られるウィスキーをアメリカンウィスキーと呼び、最もポピュラーなバーボンのほか、ジャックダニエルに代表されるテネシーウィスキーなど、さまざまなウィスキーが造られています。 テネシー州で造られるウィスキーをテネシーウィスキー...

2021年7月23日

テイスティング入門

お気に入りのウィスキーを手に入れたら、テイスティングしましょう。用意するのは、ウィスキー、テイスティンググラス、水(軟水のミネラルウォーター)です。 おおまかな順序は、 1)テイスティンググラスにウィスキーを15~30ml注ぐ。2)色...

2021年7月21日

アイリッシュウィスキー(2)

ウィスキー発祥の地であり、かつてはスコッチを凌駕する何百という蒸留所がありましたが、1920年代以降衰退の一途をたどり、1972年には当時残っていたすべての蒸留所が国境を越えて合併し、IDG(アイリッシュ・ディスティラーズ・グループ)...

2021年7月19日

アイリッシュウィスキー

アイルランド共和国と、イギリス領の北アイルランドの双方で造られるウィスキーをアイリッシュウィスキーと呼びます。 原料は、モルト(大麦麦芽)と未発芽の大麦、その他の穀物(オート麦、小麦、ライ麦)で、ポットスチル(単式蒸留器)で3回蒸留し...

2021年7月17日

「ウィスキーとは」論争(2)

1908年2月、政府はこの問題を調査するためにウイスキーおよびその他の飲用スピリッツに関する王立委員会を設立しました。 そこではブレンドに含まれる可能性のあるモルトとグレインウイスキーの比率などが議論され、最終的に委員会は1909年7...

2021年7月15日

「ウィスキーとは」論争(1)

20世紀になろうとする頃、ウイスキーの歴史における極めて重要な論争が勃発しました。 1878年、ダブリンを拠点とする最も影響力のある4つのアイルランドの蒸留所、ジョン・ジェイムソン&サンズ、ウィリアム・ジェイムソン&カンパニー、ジョン...
Close

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

検索

カートの中は空です。
今すぐ購入